FLIR 熱画像直視装置が消防士から選ばれ続ける理由

2013年 3月、FLIRは消防用途向けの 熱画像直視装置【FLIR Kシリーズ】をリリースしました。10 年経った今も、FLIR K シリーズが消防用赤外線カメラの市場リーダーであり続け、日本全国47都道府県に導入し多くの消防士に選ばれ続けているのには理由があります。

FLIRは赤外線総合メーカーとして50年以上の経験と歴史を持ち、高度な技術、過酷な現場に耐えられる堅牢性、使いやすい製品でユーザーの期待を裏切らない信頼性の高い製品を提供します。


FLIRが消防士に選ばれ続ける理由1.信頼性

FLIRの熱画像直視装置Kシリーズは、温度精度への信頼性と鮮明な画像にこだわる理由はなんだと思いますか?

- 温度精度 -

熱画像直視装置はただ周囲より高温の箇所が分かればよいというものではありません。1秒でも早い判断が必要な消防の現場において、シンプルで信頼性の高い機器は不可欠です。FLIRのKシリーズは温度情報を赤、オレンジ、黄色の3色(3色パレット)で示し、シンプルな設計になっています。

Never under deliverless-color palette.png

150℃~300℃が黄色、300℃~450℃がオレンジ、450℃~650℃が赤で熱画像直視装置の画面に表示され現場の状況や危険度を分かりやすく、正確に判断頂けます。

例えば、消防士が使用する保護具は450℃を超えると損傷する可能性が高くなることはご存知でしょうか?

Never under deliverless-gear.png

この温度が正しく計測できることが、救助活動時の消防士を守ります。正確に温度を計測できるという確証がなければ、信頼できるツールとは言えません。FLIR Kシリーズは計測温度に対して精度の保証をすることで、消防士の安全にとって重要なボーダーラインを示します。消防士の皆さんの命を守るためには温度精度を明記している熱画像直視装置をお選びください。

これは赤外線総合メーカーとして50年以上の経験と歴史を持つFLIRだから実現できることです。

 

画像処理技術 -

熱画像直視装置が救助活動で使用されるのは、人の目では確認できない煙や蒸気が充満した中でも正確に要救助者や火災の状況が確認できるからです。

煙の向こう側をFLIR K55で撮影

しかし、赤外線は温度差で画像を表示するため、温度差のない場所では周囲の状況がわかりにくい場合があります。FLIRはどんな環境下でもはっきりと映像を映し出す独自の画像処理技術【FSX】を搭載し、赤外線だけでは判別しにくい温度差のない周囲の様子も輪郭をはっきりとさせることで、瞬時に把握することをサポートします。

 

独自の画像処理技術【FSX】とは?

FLIRの熱画像直視装置にはFLIR独自の画像処理技術FSXが搭載されています。*¹

Never under delvierless-FSX.png

上記の画像をご覧ください。こちらは、同じ火災が発生している屋内をFSXなしのカメラとFSXありのカメラで撮影したものです。

比較していただくと、右側のFSXありの画像では、窓や天井、地面に敷かれた絨毯の様子などがより詳細に確認できることにお気づきになると思います。一方、左の画像のような従来の熱画像では、熱の分布のみで画像表示がなされるため、熱源以外の情報ははっきりとしないことが多々ありました。FLIRのFSXは、熱画像のみの輪郭画像処理によって、煙の充満した部屋や夜間でも、建物内部の様子を明確に把握することができるため、迅速な救助・消化活動が可能になります。

FSXはFLIR独自の画像処理技術です。FSXが搭載された製品とそうでない他社製品ではFSXを搭載している製品の方がより鮮明に画像が撮影することが可能です。照明のない状態でも輪郭のはっきりした映像を表示させることができるため、要救助者の状態を瞬時に把握することができます。

FLIRは赤外線総合メーカーとして、軍用・産業問わず様々な赤外製品を開発・製造・販売を行ってきました。50年以上の経験を持つFLIRだからこそ提供できる温度精度への信頼性と救助活動に役立つ画像処理技術が特徴です。

*¹FSXはFLIR K45、FLIR K55、FLIR K65に搭載されています。


FLIRが消防士に選ばれ続ける理由2.堅牢性

火災現場では、過酷な環境下でも使用できる堅牢なカメラが必要です。FLIRの熱画像直視装置Kシリーズは厳しい動作条件を満たすように設計され、耐久試験をパスしています。以下はFLIR Kシリーズが行っている試験の一例です。

 

● 2メートル落下耐性試験 

コンクリート製床に2m上から落下させても使用可能

実際の現場では、様々なものが散乱し、時に倒壊する建屋の中に侵入していくこともあり、何かに衝突したり引きずったりすることも少なくありません。FLIR Kシリーズはこのような条件も想定し、試験を行っています。

Never under deliverless-drop test.png

 

● IP67定格耐水性 

塵埃の侵入がなく、一時的に水中に沈めた場合でも機器が影響を受けない

火災の救助活動には放水が不可欠です。通常の赤外線カメラは生活防水程度しかありませんが、FLIR KシリーズはIP67という最高等級の防塵防水規格を取得しています。

Never under deliverless-water test.png

 

● 耐熱性能 

60°Cの環境下でも連続動作保証。一時使用の場合は260℃以下

救助活動は、残火確認だけではなく、屋内侵入時にも使用されます。火災が今まさに発生している現場でも問題なく使用できるよう、FLIR Kシリーズは高い耐熱性能を持っています。

Never under deliverless-fire.png

お使いのカメラは十分にテストされ、その効果が実証されているでしょうか?
FLIR Kシリーズは消防用に特化した資機材として多くの消防士に認められています。

 

FLIRKシリーズの堅牢性についての動画はこちら


 

FLIRが消防士に選ばれ続ける理由3.使いやすさ

熱画像直視措置は、救助活動時にあなたをサポートするシンプルで使いやすいツールである必要があります。操作が複雑だったり、持ち運びがしにくかったりするものは、救助活動の妨げになる恐れがあります。

 

● ガンタイプで片手操作可能

危険な環境で、手元に目を向けることは非常に困難です。ガンタイプのFLIR Kシリーズは、片手操作が可能で前方に注意を向けながらも安全に進むことができます。

Never under deliverless-onehand.png

 

● 広視野で瞬時に全体把握

通常の赤外線カメラは狭い画角で映像を映し出すため、人の目で見る範囲よりもカメラの画面上に映る範囲が限定されていることがあります。FLIR Kシリーズは人間の視界に近い広角レンズを採用し、現場の状況を確認することができます。例えばFLIR Kシリーズ(K45、K55、K65)は水平51°の視野角があります。FLIR Kシリーズは3人映し出しますが、25°の他社製品の場合は1人しか映し出すことができません。

fire25x51.png

 

● 現場対応で役立つ着脱可能バッテリー

FLIRK2、K55は着脱式バッテリーを採用しています。これは、想定外に長時間の活動の際でも本体での充電を待つことなくバッテリーの差し替えだけで継続して使用できるというメリットがあります。また、一般的にバッテリーは充電を繰り返すことで消耗するものですが、バッテリーを追加購入することで、本体は変わらず使用することができます。


FLIR Kシリーズは消防士の第二の目として、安全かつ効率的に操作ができるユーザビリティを追求しています。

 

関連記事