Icon-ContactSales Grid View Exported from Streamline App (https://app.streamlineicons.com) Model Selector Model Selector
[Missing text '/forms/signinmessage' for 'Japanese (Japan)'] ここでサインインするか、アカウントを作成してください。
エキスパートのためにエキスパートが作り上げた製品
Cookie の設定により、この動画は利用できません。
非常に優れた測定性能
FLIR OSX™Precision HDIR光学システムは、離れた場所からでも正確な測定を行えるように連続オートフォーカスと鮮明な解像度を提供します。
コンパクトで使いやすいデザイン
T1Kは120°回転光学ブロックと明るく高解像度のLCDビューファインダーを備えており、あらゆるターゲットを快適な視界範囲内に捉えることができます。
エキスパート機能
プログラム可能なボタンからダイナミックなフォーカスコントロール、ワンクリックのRapid Reports™まで、T1kは仕事を簡単にするエキスパート機能を備えています。
製品仕様
赤外線解像度
1024 × 768; UltraMaxで 3.1 MPまで可能
温度分解能_NETD
<20 mK @ +30°C (+86°F)
視野角[FOV]
12° × 9°
デジタルカメラ
視野角は赤外線レンズに適応
画像モード
赤外線サーマル, 赤外線サーマルMSX, ピクチャーインピクチャー, デジタルカメラ
ディスプレイ
内蔵タッチスクリーン, 4.3in. LCDワイドスクリーン, 800 × 480 ピクセル
保存メディア
リムーバブルSDまたはSDHCカード, クラス10かそれ以上を推奨
4.3インチディスプレイ
800 × 480 ピクセル
FLIR画面-ESTモード
Yes
F値
1.2
UltraMax
対応
UltraMax対応
対応
オートオリエンテーション
自動ランドスケープまたはポートレート
カメラサイズ、レンズ除く[L×W×H]
167.2mm × 204.5mm × 188.3mm (6.6in. × 8.0in. × 7.4in.)
カメラソフトウェアアップデート
USBケーブルまたはSDカードを使用
カメラ周波数
30Hz
カラーパレット
アイアン, レインボー, レインボーHC, ホワイトホット、ブラックホット、北極、溶岩
ギャラリー
カメラでサムネイル/フルイメージを確認する
カメラで測定/パレット/画像モードを編集する
スケッチ
赤外線画像/デジタル画像を描画するか付属スタンプから追加
豊富なレポート生成機能を備えた個別PCソフト
スペクトル範囲
7.5~14µm
ディスプレイタイプ
容量性タッチスクリーン
デジタルカメラ
視野角は赤外線レンズに適応
デジタルズーム
1–8× 連続
デジタル映像エンハンスメント
アダプティブデジタルノイズリダクション
ピクチャー・イン・ピクチャー
可視画像上で赤外線エリアのリサイズと移動が可能
ビデオランプ
内蔵LEDライト
ビューファインダー
内蔵 800 × 480 ピクセル
マルチスペクトルダイナミックイメージング[MSX]
エンハンスト詳細表示による赤外線画像
レーザー
専用ボタンで起動
レーザー照準
位置は赤外線画像に自動表示
レンズ識別
自動
温度分解能_NETD
<20 mK @ +30°C (+86°F)
可視画像
フルカラー可視画像
可視動画ストリーミング
Wi-FiによるH.264ビデオ
USBによるH.264ビデオ
可視動画記録
H.264によりメモリーカードへ
画像モード
赤外線サーマル, 赤外線サーマルMSX, ピクチャーインピクチャー, デジタルカメラ
画像説明
短いメモを追加(JPEG exif タグに保存)
空間分解能[IFOV]
0.20 mrad
検知器タイプ
焦点面アレイ (FPA), 非冷却マイクロボロメータ
検知器間隔
17µm
最小焦点距離
1.3m (4.26ft.)
視野角
12° × 9°
視野角[FOV]
12° × 9°
自動画像補正
画像コンテントに基づき標準またはヒストグラム
手動画像補正
リニアベース, レベル/スパン/最大/最小を調節可
焦点
ワンショットまたはマニュアル
焦点距離
83.4mm (3.28in.)
赤外線、可視画像最短補正距離
1.3m (4.26ft.)
赤外線、最小焦点距離
1.3m (4.26ft.)
赤外線画像
フルカラーの赤外線画像
赤外線解像度
1024 × 768; UltraMaxで 3.1 MPまで可能
赤外線動画(温度情報なし)
H.264によりメモリーカードへ
赤外線動画(温度情報付き)
メモリーカードへのリアルタイムラジオメトリック録画(RTRR)
赤外線動画保存(温度情報なし)
Wi-FiによるH.264ビデオ
USBによるH.264ビデオ
赤外線動画保存(温度情報付き)
USB経由のリアルタイムラジオメトリックストリーミング(RTRS)
赤外線動画録画(温度情報なし)
H.264によりメモリーカードへ
赤外線動画録画(温度情報付き)
メモリーカードへのリアルタイムラジオメトリック録画(RTRR)
内蔵デジタルカメラ
5 Mpixel, LEDライト付き
エリア
最大/最小/平均を持つ5 + 5 エリア(ボックス, サークル)
スポットメーター
10
セットアップコマンド
ユーザープリセットの定義, 保存オプション, プログラマブルボタン, リセットオプション, カメラの設定, Wi-Fi, GPS&コンパス, Bluetooth, 言語, 時刻, 単位, カメラ情報
プロフィール
1ラインプロファイル、最高/最低温度付き
ユーザープリセット
ユーザーは、スポット/ボックス/サークル/プロファイル/デルタからの測定結果を何個でも選択して組み合わせることができます。
温度差
測定機能間または基準との温度差
温度分解能
+30°Cで <0.02°C
画面-EST モードでの精度 [ドリフト]
Accuracy (drift): ±0.3°C (±0.5°F)
画面-ESTモードでのサンプリング平均
Recommended temperature range: 30 to 45°C (86 to 113°F) in stable room temperature
外部光学機器およびウィンドウ補正
窓透過入力および温度入力に基づく自動処理
基準温度
温度の違いを基にマニュアル設定
計測プリセット
測定なし, センタースポット, ホットスポット, コールドスポット, ユーザープリセット1, ユーザープリセット2
計測機能アラーム
選択した測定機能の可聴/視覚アラーム(上/下)
計測値補正
放射率、反射温度、相対湿度、大気温度、物体距離、外部赤外線窓補正
光伝送補正
内部センサーからの信号に基づく自動処理
色[アイソサーム]
上/下/中間
対象物温度範囲
-40°C~2000°C (-40°F~3632°F)
対象物温度範囲精度
5°C〜150°Cの温度範囲では、25°Cでの測定で±1°C(±1.8°F)または読取り値の±1%
最高1200°Cまでの温度では、±2℃(±3.6°F)または読取り値の±2%
大気透過率補正
距離、気温および相対湿度入力に基づいた自動処理
反射見かけ温度補正
反射温度入力に基づく自動処理
放射率補正
0.01~1.0で可変または材料リストから選択
タッチスクリーン
UNC ¼"-20
ディスプレイ
内蔵タッチスクリーン, 4.3in. LCDワイドスクリーン, 800 × 480 ピクセル
テキスト
表の追加, 付属テンプレートから選択
音声
60秒 (Bluetooth経由), 画像と共に保存
言語
アラビア語, チェコ語, デンマーク語, オランダ語, 英語, フィンランド語, フランス語, ドイツ語, ギリシャ語, ハンガリー語, イタリア語, 日本語, 韓国語, ノルウェー語, ポーランド語, ポルトガル語, ロシア語, 簡体字中国語, スウェーデン語, 繁体中国語, トルコ語
バッテリータイプ
充電可能なリチウムイオン電池
バッテリー稼働時間
25°C (68°F)での通常の使用で最短2.5時間
外部電源運転
ACアダプタ 90~260 V AC、50/60Hzまたは12 V(標準プラグ付きケーブル, オプション)
充電温度
韓国を除いて0°C~45°C (32°F~113°F):10°C~45°C (50°F~113°F)
充電時間
90%充電まで2.5時間, 充電状況をLED表示
充電装置
カメラ内(ACアダプタまたは車から12V)または2ベイ充電器
電源管理
自動パワーオフ機能:5分, 20分, 自動電源オフのユーザー設定が可能
ETSI|EMC
ETSI EN 301 489-1 (無線通信)
ETSI EN 301 489-17
EN 61000-6-2 (耐性)
EN 61000-6-3 (放射)
FCC 47 CFR Part 15 クラスB (放射)
ICES-003
レーザータイプ
半導体 AlGaInPダイオードレーザー, 1 mW, 635 nm (red)
レーザー分類
クラス2
安全性
EN/UL/CSA/PSE 60950-1
三脚取付マウント
対応
使用温度範囲
-15°C to 50°C (5°F to 122°F)
湿度[動作時、保存時]
IEC 60068-2-30/24時間, 相対湿度95%, 25〜40℃(77〜104°F)/2サイクル
衝撃
25 g (IEC 60068-2-29)
振動
2 g (IEC 60068-2-6)
人間工学に基づく設計
ビューファインダーと120°回転光学ブロックにより、安定した位置から複数の方向にカメラを向けることができます。
電波スペクトル
ETSI EN 300 328
FCC Part 15.247
RSS-247 Issue 2
保護
IP 54 (IEC 60529)
保存温度範囲
–40~+70°C (–40~158°F)
コンパス
各画像へのカメラ方向自動追加
ハウジング材質
マグネシウム
ボックス付属品
レンズ付き赤外線カメラ, バッテリー(各2個), バッテリー充電器, HDMI-HDMIケーブル, ハードトランスポートケース, 大型アイカップ, レンズキャップ, ネックストラップ, マルチプラグを含む電源, 標準AとMicro-Bを接続するUSBケーブル, 校正証明書, サーマルスタジオPro 3ヶ月ライセンス, 印刷ドキュメント, Bluetoothヘッドセット, SDカード
重量
1.9kg (4.3lb.)
仕様をすべて表示
一部のみ表示